教習施設 候補一覧

ブロック毎に資格に対応した教習施設を掲載しています。

サイト上の「受講可能資格一覧」と「資格取得の組合せについて」のページを確認し、取得希望の資格が決まった方は、原則居住地に該当するブロック内にて、希望する教習施設を確認してください。

■北海道ブロック
■東北ブロック(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
■関東ブロック(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)
■北信越ブロック(新潟・長野・富山・石川・福井)
■東海ブロック(静岡・愛知・岐阜・三重)
■近畿ブロック(滋賀・和歌山・奈良・京都・大阪・兵庫)
■中国・四国ブロック(鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知)
■九州ブロック(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)

※最下部の【注意事項】もご確認ください。

自動車免許の教習施設

対象資格:
  • 準中型自動車免許(MT) : 「合宿」限定
  • 大型特殊自動車免許:「合宿」または「通学」

※通常合宿可能な教習施設であっても、新型コロナウイルスの影響等で合宿を中止している教習施設もございます。
※お住まいの地域が教習施設の定める「合宿参加不可地域」にあたる場合、 合宿での参加ができない場合もございます。

▼表は横にスクロールできます。

ブロック施設名郵便番号住所備考
北海道中央バス自動車学校001-0908北海道札幌市北区新琴似8条17丁目1番1号準中・大特 両方(合宿)対応
北海道KDS釧路自動車学校/ドライビングアカデミー北海道085-0061北海道釧路市芦野5丁目12番1号準中・大特 両方(合宿)対応
北海道㈱釧路星ヶ浦自動車学校084-0915北海道釧路市大楽毛南2-2-76大特(通学)対応
北海道幕別自動車学校089-0563北海道中川郡幕別町字474準中・大特 両方(合宿)対応
北海道苫小牧ドライビングスクール/ドライビングアカデミー北海道059-1303北海道苫小牧市拓勇東町8丁目6番68号準中・大特 両方(合宿)対応
北海道芽室自動車学校 十勝教習センター082-0013北海道河西郡芽室町東3条10丁目1番地大特(通学)対応
東北弘前モータースクール 036-8053青森県弘前市和泉1丁目3の1大特のみ(通学)対応
東北青森モータースクール030-0121青森県青森市妙見1丁目2の2大特のみ(通学)対応
東北八戸モータースクール039-1165青森県八戸市石堂4丁目7の32大特のみ(通学)対応
東北浪岡モータースクール 038-1311青森県青森市浪岡大字浪岡字林本121大特のみ(通学)対応
東北石巻中部自動車学校/ドライビングアカデミー宮城986-0853宮城県石巻市門脇浦屋敷124−1大特のみ(通学)対応
東北気仙沼中央自動車学校988-0156宮城県気仙沼市松崎下金取61大特のみ(通学)対応
東北仙南自動車学院989-1621宮城県柴田郡柴田町大字本船迫字塚田17大特のみ(通学)対応
東北八郎潟太平自動車学校018-1601秋田県南秋田郡八郎潟町真坂字鳥屋崎33準中・大特 両方(合宿)対応
東北南湖自動車学校961-0835福島県白河市白坂一里段6-236準中・大特 両方(合宿)対応
関東茨城県 大宮自動車教習所319-2131茨城県常陸大宮市下村田2518準中・大特 両方(合宿)対応
関東小金井自動車学校329-0412栃木県下野市柴255-2準中・大特 両方(合宿)対応
関東前橋自動車教習所/ドライビングアカデミーぐんま371-0047群馬県前橋市関根町二丁目1番地18準中・大特 両方(合宿)対応
関東かぶら自動車教習所/ドライビングアカデミーぐんま375-0002群馬県藤岡市立石1563準中・大特 両方(合宿)対応
関東【調整中】レインボーモータースクール和光351-0111埼玉県和光市下新倉5-27-1大特のみ(通学)対応
関東古谷自動車教習所350-0001埼玉県川越市大字古谷上6058準中・大特 両方(合宿)対応
関東所沢中央自動車教習所359-1131埼玉県所沢市大字久米1488大特のみ(通学)対応
関東羽生モータースクール348-0036埼玉県羽生市大字砂山80番地準中・大特 両方(通学)対応
関東鶴ヶ島自動車教習所350-2223埼玉県鶴ヶ島市高倉1249準中・大特 両方(合宿)対応
関東東洋自動車教習所/ドライビングアカデミー千葉289-2505千葉県旭市鎌数5146番地準中・大特 両方(合宿)対応
関東かずさ自動車教習所292-0434千葉県君津市向郷1827準中・大特 両方(合宿)対応
関東五井自動車教習所290-0056千葉県市原市五井8840準中・大特 両方(合宿)対応
関東東京センチュリーモータースクール100-0211東京都大島大島町差木地字フナギ651準中のみ(合宿)対応
関東拝島自動車教習所197-0003東京都福生市大字熊川1495大特のみ(通学)対応
関東小田原ドライビングスクール/ドライビングアカデミー小田原250-0865神奈川県小田原市蓮正寺540-2大特のみ(通学)対応
関東南横浜自動車学校236-0004神奈川県横浜市金沢区福浦3-11-1大特のみ(通学)対応
関東湘南センチュリーモータースクール251-0013神奈川県藤沢市小塚16番1大特のみ(通学)対応
北信越【調整中】柿崎自動車学校949-3215新潟県 上越市 柿崎区 直海浜 1567-50対応免許確認中
北信越信州松本もとまち自動車学校390-0803長野県松本市元町3-3-10大特のみ(合宿)対応
北信越信州塩尻自動車学校399-0701長野県塩尻市広丘吉田352-1準中のみ(合宿)対応
北信越加南自動車学校923-0964石川県小松市今江町ち94番地1準中・大特 両方(合宿)対応
東海【調整中】(株)静岡県セイブ自動車学校431-1112静岡県 浜松市 西区 大人見町 2510対応免許確認中
東海富士センチュリーモータースクール御殿場校410-1231静岡県裾野市須山2837-1準中・大特 両方(合宿)対応
東海スルガ自動車学校424-0204静岡県静岡市清水区興津中町522-1準中・大特 両方(合宿)対応
東海岐阜中津川自動車学校508-0011岐阜県中津川市駒場1666-1133準中(合宿)・大特(通学) 両方対応
近畿ぜぜ自動車教習所520-2134滋賀県大津市瀬田六丁目5番7号準中・大特 両方(合宿)対応
近畿神戸西インター自動車学校651-2228兵庫県 神戸市西区見津が丘1-25準中・大特 両方(合宿)対応
近畿神戸ドライヴィングスクール651-1221兵庫県 神戸市北区緑町3丁目6番1号準中(合宿)・大特(通学) 両方対応
近畿西脇自動車教習所677-0056兵庫県西脇市板波町700大特のみ(合宿)対応
近畿網干自動車教習所/ドライビングアカデミーABOSHI671-1226兵庫県 姫路市 網干区 高田 108番地準中・大特 両方(合宿)対応
近畿尼崎ドライブスクール660-0834兵庫県尼崎市北初島町13番地大特のみ(通学)対応
中国・四国勝英自動車学校709-4334岡山県勝田郡勝央町平1227-6準中・大特 両方(合宿)対応
中国・四国新見自動車教習所718-0017岡山県新見市西方2929-2準中・大特 両方(合宿)対応
中国・四国備前自動車備前教習所705-0003岡山県備前市大内946大特のみ(合宿)対応
中国・四国備前自動車岡山教習所703-8243岡山県岡山市中区清水418大特のみ(通学)対応
中国・四国倉敷マスカット自動車学校 /
倉敷マスカット大型自動車学校
701-0114岡山県倉敷市松島1109大特のみ(通学)対応
中国・四国岡山ももたろう自動車学校702-8006岡山県岡山市中区藤崎622-4大特のみ(通学)対応
九州・沖縄おんが自動車学校/ドライビングアカデミーONGA811-4303福岡県遠賀郡遠賀町今古賀新川81-5準中・大特 両方(合宿)対応
九州・沖縄けいゆう自動車学校/ドライビングアカデミーMIYUKI885-0004宮崎県都城市都北町7333番地準中・大特 両方(合宿)対応
九州・沖縄指宿中央自動車学校891-0402鹿児島県 指宿市 十町 1680準中・大特 両方(合宿)対応
九州・沖縄空港自動車学校899-5116鹿児島県霧島市隼人町内2352-1大特 (通学)対応
上記に希望の施設がない場合は、こちらのサイトに掲載の教習所から選んでご相談ください。
→WEB応募フォームでは、「希望する教習施設が別にある為、別途相談したい」に希望施設の記入をお願いします。

農作業系機械技能講習の教習施設(ドローン除く)

対象資格:
  • フォークリフト運転技能講習
  • 高所作業車運転技能講習
  • 小型移動式クレーン運転技能講習
  • 玉掛け技能講習
  • 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習
  • 刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
※全教習施設共通して合宿対応はしておりません。
※複数日ある講習については、連続した日程で講習を受けて頂きます。
▼スマートフォンでは表を横にスクロールしてください。
ブロック 施設名 郵便番号 住所 備考
北海道 コマツ教習所 北海道センタ 061-1274 北海道北広島市大曲工業団地 1-6 通学のみ。
東北 コマツ教習所 宮城センタ 981-1226 宮城県名取市植松字入生346-1 通学のみ。
関東 コマツ教習所 栃木センタ 323-0819 栃木県小山市横倉新田295-1 通学のみ。
関東 コマツ教習所 群馬センタ 370-1201 群馬県高崎市倉賀野町 3369 通学のみ。
関東 コマツ教習所 埼玉センタ 358-0026 埼玉県入間市小谷田字中原857-3 通学のみ。
関東 コマツ教習所 東京センタ 192-0919 東京都八王子市七国3-55-1 通学のみ。
関東 コマツ教習所 神奈川センタ 210-0818 神奈川県川崎市川崎区中瀬 3-20-1 通学のみ。
北信越 コマツ教習所 粟津センタ 923-8530 石川県小松市月津町ヲ 72-2 通学のみ。
東海 コマツ教習所 静岡センタ 422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田 1-11-30 通学のみ。
東海 コマツ教習所 愛知センタ 491-0028 愛知県一宮市朝日 1-4-1 通学のみ。
近畿 コマツ教習所 奈良センタ 632-0081 奈良県天理市二階堂上ノ庄町 265-1 通学のみ。
近畿 コマツ教習所 近畿センタ 561-0857 大阪府豊中市服部寿町5丁目166 通学のみ。
中国・四国 コマツ教習所 四国センタ 793-0010 愛媛県西条市飯岡 3563 通学のみ。
中国・四国 コマツ教習所 四国センタ 高知支所 781-8136 高知県高知市一宮西町3-29-46 通学のみ。
九州 コマツ教習所 九州センタ 811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木字才木1265-25 通学のみ。

農作業系機械技能講習の教習施設(ドローンのみ)

対象資格:
  • 無人航空機(ドローン)操縦の技能講習
※連続した日程で講習を受けて頂きます。
▼表は横にスクロールできます。
ブロック 施設名 郵便番号 住所 備考
北海道 【調整中】北日本マルチローターアカデミー 061-1102 北海道北広島市西の里 308-1 対応メーカー:丸山製作所、TEAD、スカイマティクス、XAG
北海道 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー北日本校 061-1102 北海道北広島市西の里 308-1 対応メーカー:ヤマハ
東北 【調整中】北東北スカイテックアカデミー 038-1325 青森県青森市浪岡北中野字桃里235 北東北スカイテック(株) 対応メーカー:丸山製作所、TEAD、スカイマティクス
東北 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー北東北校 038-1325 青森県青森市浪岡北中野字桃里235 北東北スカイテック(株) 対応メーカー:ヤマハ
関東 【調整中】栃木スカイテックマルチアカデミー 大田原本校 324-0062 栃木県大田原市中田原646-3 栃木スカイテック(株) 対応メーカー:エンルート、丸山製作所、TEAD、スカイマティクス
関東 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー栃木校 324-0062 栃木県大田原市中田原646-3 栃木スカイテック(株) 対応メーカー:ヤマハ
北信越 【調整中】クロノスアカデミー北陸 920-0061 石川県金沢市問屋町2丁目102番地 北陸スカイテック(株) 対応メーカー:エンルート、丸山製作所
北信越 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー北陸校 920-0061 石川県金沢市問屋町2丁目102番地 北陸スカイテック(株) 対応メーカー:ヤマハ
東海 【調整中】クロノスアカデミー静岡 437-1121 静岡県袋井市諸井1870-2 静岡スカイテック(株) 対応メーカー:エンルート、丸山製作所
東海 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー静岡校 437-1121 静岡県袋井市諸井1870-2 静岡スカイテック(株) 対応メーカー:ヤマハ
近畿 【調整中】クロノススクール兵庫 670-0836 兵庫県姫路市神屋町6丁目65 山陽種苗(株) 対応メーカー:エンルート、丸山製作所
近畿 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー山陽種苗校 670-0836 兵庫県姫路市神屋町6丁目65 山陽種苗(株) 対応メーカー:ヤマハ
中国・四国 【調整中】クロノスアカデミー岡山 709-3604 岡山県久米郡久米南町南庄211-3 (株)中国エアーサービス 対応メーカー:エンルート、丸山製作所、XAIRCRAFT JAPAN
中国・四国 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー岡山校 701-0152 岡山県岡山市北区延友454 中国スカイテック 対応メーカー:ヤマハ
九州・沖縄 【調整中】クロノスアカデミー鹿児島 892-0802 鹿児島県鹿児島市清水町31―8 (有)鹿児島船舶塗装工業所 対応メーカー:エンルート、XAIRCRAFT JAPAN
九州・沖縄 【調整中】ヤマハマルチロータ―アカデミー西日本校 818-0024 福岡県筑紫野市原田5丁目1番地18 西日本スカイテック(株) 対応メーカー:ヤマハ

上記に希望の施設がない場合は、こちらのサイトに掲載の教習所から選んでご相談ください。
→WEB応募フォームでは、「希望する教習施設が別にある為、別途相談したい」に希望施設の記入をお願いします。

上記指定教習施設に取扱いのないメーカーのライセンスを希望する場合は別途教習施設の確認が必要になりますのでご相談ください。

注意事項

■講習費用は原則無料ですが、交通費、テキスト代、食事代、保険料等は自己負担になります。

■自動車免許に関しては「原則合宿(準中型は合宿のみ)」にて行い、合宿の場合の宿泊費用は無料です。

 但し、通所のみの施設に宿泊しながら通いを希望する場合、訓練生自身で宿泊施設を手配(自費)する必要がありますのでご注意ください。

 ※合宿対応不可の自動車教習所もございます。

■自動車教習施設、ドローン教習施設に関しては、上記以外の教習施設を希望する場合、申込フォームに希望教習施設を記入してください。

 →当協会より希望の教習施設に連絡し、本事業での受け入れが可能かの確認を行います。

■教習施設の受入れ状況により、希望の教習施設に通えない場合もございます。

→希望の教習施設の予約ができない場合、当協会にて別の教習施設の予約を取らせて頂きます。

■調整中の教習施設には、【調整中】と表示しております。お申込みがあり次第、教習施設に本事業の受入可否の確認を致します。

■「職業訓練受講給付金」の受給対象の方は、管理上の問題で自動車免許は合宿にて行って頂きます。また、教習施設をこちらで調整させていただく場合がございますのでご了承ください。

■その他詳細については「募集要領」の確認をお願いします。